SSブログ

(2-2)カリアリ(ドリアノーヴァ) [2005年夏サルデーニャ・ロマネスクとオペラ]

~続きです。

 Cagliari(Monserrato)13:30→Dolianova14:10/15:44→Cagliari(Monserrato)16:34


 サン・サトゥルノ教会裏手からイタリア旅行協会公式ガイドの地図をたよりにDolianovaへ行くための駅を探しました。徒歩数分の裁判所のある大きな広場へ。しかし地図にある駅付近にはバス停があるだけです。運転手さんに聞いてみると、このバスに乗って途中から列車に乗り換えるというような説明です。まあ何とかなるでしょうとバスに乗り込むとまもなく出発。10分ほどでカリアリ郊外の駅へ。すでに列車が待機していました。市内だけ廃線にしたのでしょうか?列車には観光客はほとんど乗っていなくて、切符は車内で買いました。そのためお財布を出したのですが、向かいに座ってた女性がなんとかかんとか言って、手を出すのでびっくり(小銭狙い?)ノンノンですぅ~。40分ほどでDolianovaに到着しました。この町の地図はガイド本には載っていません。駅員さんが何人か立っていましたので教会の場所を尋ねましたら、ちょうど昼食に家に帰るから車で送ってあげるというのです。丘の上1キロほどの距離でしたから、助かりました。サルデーニャで初めて親切明朗な男性に会えました。


☆ドリアノーヴァのサン・パンタレオ教会San Pantaleo

 12~13世紀のロマネスク様式。プランは翼廊のないバジリカ形式で正面左に鐘塔が付随。外壁は煉瓦、屋根は赤い瓦。長い年月を経ていますが、元の姿を大きく変えることなく凛とした気品を漂わせて建っています。扉に鍵がかかっていて入れませんので隣の管理棟らしい家の呼び鈴を押しましたが、応答なし。内部は見学かなわずでした。左の鐘楼や付け柱もがっちりした印象を強めています。


P1000035.JPG


↓正面中央の扉口の大理石の(歪んだ写真では白く見える)まぐさ石は修復が済んだばかりでしょうか、珍しい絡み合った蛇やさそりの浮き彫り。その上のタンパンを縁取るアーチトレーヴも蛇です。すぐ脇に小さなアダムとイヴの浮き彫りがありますので、この蛇は誘惑のシンボルと思います。教会に入る前の戒めでしょう。写真ではよく見えませんが、壁面はところどころに人や動物のプリミティブな小さな浮き彫りで飾られています。

P1000034.JPG

↓北側扉口の記念墓所の上の浮彫

P1000033.JPG


P1000037.JPG


↓後姿も素敵です。


P1000032.JPG


↓振り返りながらお別れです


P1000038.JPG


↓Google Earthより

ドリアノーヴァ サン・パンタレオ教会.jpg


 教会の周辺は比較的新しい住宅が並んでいます。カリアリに通勤する会社員が多いのかも。暑い日の昼下がり、眠ったように静かな町でした。遅い昼食を駅の近くのBarで簡単に済ませ、カリアリに戻りました。元のバス停に到着した後は徒歩15分くらいのホテルへ。夕方でもまだまだ陽は高く、たまらず途中のバールに飛び込みビールをぐぃっ!。


部屋で休んだ後は8時ごろ夕食へ。ホテルの近くの食堂の並ぶ横丁で、散歩中のおじいさんご推薦の海鮮レストランへ。魚介の前菜やパスタ。味は普通。(期待しすぎたようで・・・)    





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。