SSブログ

(18)パリ [2005年夏サルデーニャ・ロマネスクとオペラ]

7/8(金)

 サルディーニャから始まった長旅も明日は帰国日です。この日は先ずオルセー美術館の今まで見ていなかったアール・ヌーボーのコレクションから近代の絵画までを見学しました。サン・ミッシェル広場までバスで行き、それからセーヌ川に沿って2Kほど歩きました。途中ギャラリーや古美術屋が並んで・・・パリのハイソなストリートです。


 さて、今回は今まで見てきた印象派などから離れて、未見学の部門から鑑賞しました。1996年のナンシー美術館、2004のブリュッセルのオルタを中心としたベルギーのアール・ヌーヴォーの建築を観てきましたので、これで一応アールヌーヴォー巡りの締めくくりになりました。


↓アール・ヌーヴォー時代の邸宅を模した室内に家具が展示されています。

P1000320.JPG


P1000321.JPG


↓壁にはボナールの絵


P1000322.JPG


P1000328.JPG


↓ナンシー派のガラス皿?


P1000323.JPG

↓エミール・ガレの花瓶

P1000324.JPG



P1000325.JPG


同じフロアには19世紀後半以後に活躍した画家たちの作品が並んでいます。


↓ルドンの「マリ・ポトキンの肖像」1900 64×48

P1000326.JPG


↓ホードラー タイトル不明

P1000329.JPG


↓クノップフの初期の作品?


P1000327.JPG


↓フェルナン・コルモン「カイン」の部分

P1000330.JPG


↓全体図はNETから拝借 1880年400×700 旧約聖書のカインとその一族の苦難の旅が描かれています。 

matome242.jpg


↓ホテルの部屋から見えた向かいに建つリセ。

P1000331.JPG


夕方からは今回の旅の最後のオペラです。

♪~ケルビー二『メデア Medea』@19:30開演@シャトレ座


 指揮:Evelino Pido? ? 演出:Yaais Kokkos


 メデア:Anna Caterina Antonacci   ジャゾーネ:Giuseppe Gipali

?ネリス:Sara Mingardo   グラウチェ:Annamaria dell'Oste  クレオンテ:Giorgio Giuseppini

 

 オリジナルはフランス語版で『メデー Medee』ですが、近年はイタリア語の上演が多く、この公演も

イタリア語で上演されました。シャトレ座とトゥールーズのカピトール歌劇場との共同制作で、前年の公演も評判が良く楽しみでした。裏切った男に対する復讐としての子殺しという悲劇は『ノルマ』にも共通していますが、メデアは魔女として描かれているので、よりおどろおどろしい話になっています。アントナッチのメデアは期待にたがわず素晴らしいもので、役になり切ったアリアの数々やネリス役のミンガルドの健闘も光りました。昨夜のやや不満だった『つばめ』の何倍も良かった~。この旅の最後のオペラを感動のうちに締めくくることができました。


↓プログラムから

img009.jpg


img010.jpg


参考CD:Cherbini『Medea』ミラノスカラ座

マリアカラスがメデア役のCDは2枚出ていますが、私は購入していません。


↓1953ライブ盤 

指揮:バーンスタイン 演奏:ミラノスカラ座管&合唱団  

マリアカラス、ナーケ、バルビェリほか

41AXSSEF8SL._AC_UL320_.jpg


↓1957年スタジオ録音(こちらのほうが音質良いらしい)

指揮:セラフィン 演奏:ミラノスカラ座管&合唱

カラス、スコット、ピラッツィーニほか


41unm3uNhiL._AC_UL320_.jpg




nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行